(まとめ)調剤薬局事務の仕事内容 |
処方せんの受け取り
初めての患者なのか、再来かの確認をする。
※この時、処方せんの有効期限は切れていないかの確認もします。
▼
◆新患の受付
初めて来た患者さんには住所や氏名を聞くほか、現在服用
している薬はないか、副作用を伴ったことはないか、大きな
病気をした事がないかなどを確認しながらコンピュータで病院の
カルテにあたる薬歴簿を作成。
▼
◆再来の受付
薬歴簿に基づきながら、保険証に変更がないかどうかを確認。
万一変更があれば、保険証を提示してもらう。
▼
処方の入力
処方せんは薬剤師がいる調剤室に回し、薬剤師による確認の
済んだ処方せんをもとにコンピュータに処方の入力を行い、
調剤録を作成する。
▼
薬歴簿の記入
薬剤師による服薬指導が終わると、処方せんに基づいて薬歴簿に
処方内容を記入する。
▼
会計
薬歴簿記入後、処方内容に従って調剤報酬を算定し、患者さんの
自己負担額の精算を行う。
▼
レセプト業務
1ヶ月分の調剤報酬を支払審査機関ごとにまとめる。
この仕事で活躍できる会社を見てみる バイトで探す
|
|