受験資格 |
調剤情報実務能力認定試験の合格者、または
旧・調剤情報実務能力検定2級の合格者
|
試験内容 |
学科試験(50単位)
(1)薬局助手技術論
@マナー A薬局助手技術論 B調剤報酬請求事務
C調剤報酬明細書(レセプト)の取扱い
(2)医科薬科学〈医科学〉
@生化学基礎 A解剖生理学基礎
〈医学基礎〉
@感染症基礎 A疾患基礎知識
〈病院環境衛生学〉消毒学〈薬理学〉
@薬理学の基礎知識 A薬理学各論
(3)応用医療学
@応用医療学概論 A栄養 B温泉科学 C漢方薬
D心理身体応用学 Eカウンセリング応用理論 |
実施時期 |
年3回(3・7・12月) |
受験料 |
8,500円 |
試験会場 |
在宅試験 |
合格率/
合格発表 |
55.6%
実施回ごとの受験者偏差値55以上、8割正答を
合格基準として判定 |
主催団体 |
内閣府認証特定非営利活動法人医療福祉情報実務能力協会
MEDIN(メッドイン) |
問合先 |
〒820‐0206 福岡県嘉麻市鴨生55 協会研究・業務センター
TEL 0948-83-5588 |
備考 |
合格者は認定証書及び資格証カード発行手数料として
2,000円が必要。
|