調剤薬局事務の仕事と資格の情報サイト。

調剤情報実務能力認定試験

  調剤薬局事務を目指す人へ!     

   調剤薬局事務の仕事の内容がわかる

   調剤薬局事務に必要な資格内容がわかる!
   調剤薬局事務の仕事と資格

         調剤事務の仕事も資格も手に入れる!

 調剤情報実務能力認定試験


  スポンサードリンク
 
  トップ >> 調剤情報実務能力認定試験
Contents
   調剤情報実務能力認定試験

【PR】 短時間で正確に、大量に覚える記憶術で資格試験対策!

 薬局運営や経営の流れの1つである、調剤事務の実力能力を評価する資格です。

  対応講座・・・ヒューマンアカデミー

  この資格を活かせる会社を見てみる  バイトで探す
スポンサードリンク

受験資格  不問
試験内容  学科試験(20単位)

 1.薬学の知識 医薬品の定義・分類、用量、相互作用、
   投与方法、剤形、医薬品の保存

 2.医療保険制度 保険調剤のしくみ、医療保険制度

 3.点数算定 保険調剤の実務、数表の構成、指導料、
   療養担当規則

 4.接遇マナー 受付業務 チーム医療

 実技試験(3単位)

 処方せんから調剤報酬明細書作成
 (一般、老人、小児、在宅、特定疾患)
実施時期  年3回(3・7・12月)
受験料  7,500円
試験会場  在宅試験
合格率/
合格発表
 60.3%

 実施回ごとの受験者偏差値55以上、8割正答を合格基準
 として、学科、実技試験共に判定
主催団体  内閣府認証特定非営利活動法人医療福祉情報実務能力協会
 MEDIN(メッドイン)
問合先  〒820‐0206 福岡県嘉麻市鴨生55 協会研究・業務センター

 TEL  0948-83-5588
備考  合格者は認定証書及び資格証カード発行手数料として
 2,000円が必要。
スポンサードリンク


調剤薬局事務の仕事

  調剤事務が注目される理由

  調剤薬局について

  調剤薬局事務について

  調剤薬局事務の仕事内容は

  調剤薬局事務の活躍の場は

  調剤薬局事務に向く人とは

  処方箋の受け取りとレセプト業務

  主婦で子供がいても働けるの?

  調剤事務として働くためのスキル

  調剤薬局事務の求人について

調剤薬局事務を目指す資格

  調剤事務管理士技能認定試験

  調剤報酬請求事務専門士検定試験

  医療保険調剤報酬請求事務士

調剤事務その他の資格

  薬剤情報担当者

  調剤情報実務能力認定試験

  調剤報酬請求事務技能認定

  調剤薬局事務者

調剤薬局事務の講座

  調剤薬局事務講座の情報

Information

  リンク集

  お問い合わせ

Copyright (C) 調剤薬局事務の仕事と資格 All Rights Reserved